はじめに
みなさん、こんにちは。今日は、折り紙で簡単に作れるみかんの作り方を紹介します。折り紙は、日本の伝統的な紙の工芸品で、世界中で人気があります。折り紙で作るものは様々で、動物や植物、乗り物などのモチーフがあります。今回は、みかんを折り紙で作ってみましょう。
用意するもの
みかんを作るためには、以下のものが必要です。
- オレンジ色の折り紙
- 緑色の折り紙
- はさみ
- ボンド
折り方
1. オレンジ色の折り紙を用意する
まず、オレンジ色の折り紙を用意します。サイズは、10cm × 10cmがおすすめです。
2. 折り紙を半分に折る
オレンジ色の折り紙を半分に折ります。折り目をキレイにつけるために、爪などでなぞりながら折ってください。
3. 真ん中から折り目をつける
オレンジ色の折り紙を開き、真ん中から折り目をつけます。折り目をつけたら、また折り紙を半分に折ります。
4. 両端から折り目をつける
オレンジ色の折り紙を開き、先ほどつけた折り目を中心に、両端から折り目をつけます。
5. オレンジ色の部分を折り込む
続いて、オレンジ色の部分を折り込みます。折り込むと、みかんの形になります。
6. 緑色の折り紙を用意する
緑色の折り紙を用意します。サイズは、5cm × 5cmがおすすめです。
7. 折り紙を半分に折る
緑色の折り紙を半分に折ります。折り目をキレイにつけるために、爪などでなぞりながら折ってください。
8. 三角形に折る
緑色の折り紙を三角形に折ります。折り目をキレイにつけるために、爪などでなぞりながら折ってください。
9. みかんに貼り付ける
緑色の三角形を、みかんの上部に貼り付けます。ボンドを使って貼り付けましょう。
10. 完成!
みかんの形に折り紙を折って、緑色の葉っぱを貼り付けたら完成です!
おわりに
折り紙でみかんを作るのは、とても簡単で楽しいです。ぜひ、みなさんも挑戦してみてください。